◆買取品のご紹介
買取品:二六焼(にろくやき) 湯呑 定価不明(時代によりマチマチ)
おもしろい湯呑だと思いませんか?そうです。「蟹(かに)」です。蟹がこっちの様子をうかがっていますね!愛媛の名産品の二六焼は「蟹」がデザインされている事が多いです。他にも徳利だったり、食器だったり沢山のレパートリーがあります。パンチが効きすぎている為なのか、古物市場では好きな方向けの「コレクターズアイテム」的な立ち位置でしたが、ここ最近、買取・販売相場が急騰しているんです。二六焼に限らず、美術骨董品の世界は流行り(トレンド)の移り変わりが激しく、少し前はこやつら蟹たちも数千円あれば購入できた物が、今や3~6万円は必要です。個人的には好きな焼き物なので、相場が落ち着いたら個人用に仕入れたいと思います。
◆店長の日常
気づけばすっかり夏です。オリンピックも半ば過ぎ、明日?ごろから札幌ではマラソンですか。色々と物議をかもした東京オリンピックですが、選手の皆さんには頑張って頂きたいですね。しかしながら、、中央区付近は交通規制が入るので、きちんと会社に出社できるか今から不安です。しかも、そんな日に限って普段よりも早く出社する必要があるという、、。(買取品の発送の為)話はうって変わって、7月は非常に忙しかった当店でしたが8月に入ってから少し落ち着いています。蔓延防止策の影響なのか、単純に暑すぎるのがいけないのか、うちの店が流行ってないのか(●^o^●)例年、7月と8月は繁忙期となりますので、8月はほとんど休まず営業しております。長い期間連勤となる為、モンスターやレッドブルのお世話になるんですが、最近はセイコーマートのバーサスというエナジードリンクにハマっています。味は好みによるのでレビューは控えますが、モンスターより少なくてレッドブルの小さい缶よりは大きく、値段は120円くらいっていうお手頃価格。近くのセコマで買い占めて参りました!北海道の夏は短いはず?なのでお盆前くらいまでには、この暑さも落ち着くでしょう。いや、落ち着ていてくれないと困ります。とにかく、落ち着くまではバーサスのお世話になって乗り切ります。そして外出は元々好きではないので、扇風機に当たりながら買い貯めたプラモデルをそろそろ崩しつつ夏を謳歌しようと思う、今日この頃でした。
0コメント